リムル声優の岡咲美保の魅力は?のど自慢に出場!?転スラで大人気!歌声は??!

女性声優

「転生したらスライムだった件」に主役のリムル役で出演する岡咲美保さん。
リムル役で魅力あふれる特徴的な声での演技にファンが増える一方。
そして、実はとても素敵な歌声も披露されています。
本記事では岡咲美保さんお年齢やプロフィール、出演作や歌声について紹介します!

リムル役声優 岡咲美保の年齢は?プロフィールを紹介!

〇名前・・・岡咲美保(おかさき みほ)

〇出身地・・・岡山県

〇生年月日・・・1998年年11月22日

〇ニックネーム・・・おみほ

〇特技・・・書道・ピアノ

〇趣味・・・カラオケ・漫画を読むこと

〇部活・・・バドミントン

岡咲美保さんの事務所HPに生まれ年の記載がありませんでした。
年齢非公表なのかと思いましたが、2021年11月の誕生日直前のTwitterで「23歳かあ」との投稿がありました。つまり1998年生まれのようです。

岡咲美保はのど自慢に出演経験あり!?

水樹奈々さんに会いたい一心で「のど自慢」に出場し、結果その放送でのチャンピオンになったという岡咲さん。

岡咲さんのシンデレラストーリーの第一歩と言っても過言ではないこの逸話について、当時を知るキングレコードの三嶋章夫さんの貴重な証言を「LIVE DAM Ai presents ANISON INSTITUTE 神ラボ!」にて聞くことができます。

こちらの3分30秒すぎから語られています。全国放送で声優になると宣言!その後、三嶋さんの勧めが声優養成所に通うきっかけになったようで、岡咲さんファンとしては奈々様&三嶋様に感謝してもしきれません!

のど自慢チャンピオン岡咲美保の歌唱力は?CDは「ハピネス」「ペタルズ」の2タイトル発売!

気になる岡咲さんの歌声について、転スラ日記のエンディングテーマなど、キャラクターソングで耳にしたことがある人も多いことかと思います。

しかし、キャラクターとしてではなくご本人名義の歌声が聴きたい!という私のような人は発売中の2タイトルで聴くことができます!

1stシングル「ハピネス」は「Popping Moments」「MY SPIRAL」の3曲。

表題曲ハピネスの作詞作曲は「DECO*27」さん。DECO*27さんは柴咲コウさんや中川翔子さん、KOTOKOさん等にも楽曲提供しており、柴咲さんの曲がドラマの主題歌としても使用されている。

続く2枚目のシングル「ペタルズ」も「好きじゃないよ」「魔法の言葉」の3曲。

表題曲ペタルズはアニメ「ジャヒー様はくじけない!」のエンディングテーマとして使用されている。

岡咲さんのオフィシャルYOUTUBEにて6曲全て聴くことができます。

キラキラと張りのあるハイトーンボイスと、優しく癒してくれるような中音域のロングトーンに元気をもらえる、そんな歌声の岡咲さん。ちなみに私のお気に入りは「魔法の言葉」!サビのファルセットに癒されます!そして落ちサビが絶品!ぜひ聴いてみてください!

声優・岡咲美保の出演作は?

リムル=テンペスト役の岡咲美保さん「転生したらスライムだった件」とは?

〇転生したらスライムだった件

リムル=テンペスト役

アニメ第1期は2018年10月から12月放送。第2期は2021年1月から3月と7月から9月、その間の期間4月から6月はスピンオフ作品「転スラ日記」が放送ている。

小説家になろう発のライトノベルが原作。著者は伏瀬(ふせ)氏、イラストはみっつばー氏。

主人公リムルは、ドラゴンにゴブリン、ドワーフやオーガなど
多種多様な種族と出会い、この世界のあり方を知っていく。
そして、時にユーモラス、時にシリアスに展開する物語の先に待つのは、魔王の存在。

一匹のスライムが身につけたスキルを駆使し、
知恵と度胸で仲間を増やしていく。

転生したらスライムだった件公式HPより引用

岡咲美保さん演じるリムル=テンペストはこんなキャラクター

サラリーマン三上悟は、事件に巻き込まれ、
異世界に転生してスライムに。
転生時に身についたユニークスキル「大賢者」と
「捕食者」を頼りに、スライムながら、
さまざまな種族と仲間になっていく。

本記事最後に転スラについての紹介記事のリンクがあります。

魔法使い黎明期 ロー・クリスタル役の岡咲美保

〇魔法使い黎明期

ロー・クリスタル役

2022年4月放送開始。

講談社ラノベ文庫より刊行されているライトノベルが原作。作者は虎走かける氏。

五百年に及ぶ教会と魔女の対立と、数年前に成立した和平。
だがその影で、対立の残滓は、まだ世界の各地に色濃く残っていた――。
ウェニアス王国王立魔法学校に通う、落ちこぼれの生徒セービルは、学校入学以前の記憶を失っていた。
そんな彼は、アルバス学長の命で、王国を出て反魔女派の勢力が強い大陸南部に特別実習として向かうことになる。
同行するのは、魔法の始まりを告げる禁書【ゼロの書】の閲覧を求める黎明の魔女ロー・クリスタスや、秀才少女のホルト、それに学校唯一の獣堕ちクドーといった、いずれも個性の強い面々だ。
そして、彼らが南で出会うことになる真実とは――。

講談社ラノベ文庫 魔法使い黎明期1巻解説より引用

主人公セービル役の梅田修一朗さんの紹介はこちら

梅田修一朗 アニメ出演キャラは?「魔法使い黎明期」「可愛いだけじゃない式守さん」とは?
2022年4月放送開始のアニメ「魔法使い黎明期」「可愛いだけじゃない式守さん」にて主演を務める梅田修一朗さんのプロフィールは?どんなアニメのキャラクター?梅田修一朗(うめだ しゅういちろう)さんのプロフィールは?こんばんは!フォロワー700...

岡咲美保さん演じるロー・クリスタルはこんなキャラクター

何百年という時を生き《黎明》の異名を持つ魔女。
触った者の魔力を吸う悪魔「ルーデンスの魔杖」に自身の魔力を全て渡し契約している。
そのため魔杖を介して強大な力を振るうことは出来るが、1人では魔法を使うことが出来ない。
教師ではなかったが、ある目的を果たすため、特別実習にむかうセービルたちの“引率の先生”を引き受ける。

魔法使い黎明期公式HPより引用

2022年4月放送の注目作にも出演の岡咲さん。

いわゆるロリババアキャラをどう演じられるのかが楽しみです!

「魔法使い黎明期」出演声優は?ゼロから始める魔法の書(ゼロ書)の続編?
「魔法使い黎明期」が2022年4月より放送されます!どんなアニメになるのでしょうか?魔法使い黎明期ってどんな話?講談社ラノベ文庫より刊行されているライトノベルが原作。作者は虎走かける氏。魔法学校の生徒セービルは、入学以前の記憶がない。自分が...

 

転スラ(岡咲美保主演)についての他記事はこちら

11月公開の転スラ映画。魅力的なオリジナルキャラクター「ヒイロ」が発表されています。
ベニマルの兄貴分だった様子の「ヒイロ」の声優さんは誰なのか?
他、転スラについても紹介しています。

「転スラ」ヒイロの声優は内田雄馬!映画オリキャラに迫る!劇場版転生したらスライムだった件の予告発表!
あの大人気アニメ「転生したらスライムだった件」の劇場版の詳細が発表されました!公開された予告ではオリジナルキャラクター「ヒイロ」の姿が!なんとストーリーのメインとなるベニマルの元兄貴分とのこと!これは期待大!どんな映画か紹介します!「ヒイロ...

 

転スラのストーリーの大きな影響を与える魔王達。
こちらの記事ではオクタグラムの魔王達について紹介しています。

転スラ オクタグラムの声優は?劇場版、第3期の前におさらい!「転生したらスライムだった件」八星魔王一覧
転生したらスライムだった件 第2期で勢ぞろいした魔王達。今後ストーリーに大きくかかわる八星魔王(オクタグラム)。今後発表が期待される第3期を前に誰が演じているか改めて紹介します!転スラ オクタグラムの声優は? 「転生したらスライムだった件」...

他にも転スラに関する記事一覧はこちらです。

最後までお読みいただきありがとうございます。



コメント

タイトルとURLをコピーしました